自動車税をPayPayで支払う方法

どうもーたいへーでーす。
先日念願のマイナポイントを5,000円分PayPayでゲットしたので今度は自動車税をPayPayで支払ってみたいと思います。

納付書の封筒を確認

5月に入ってから車を所有している方のところには自動車税の「納税通知書兼領収書」というものが届いていると思います。
納税の期限は5月31日(月)(2021年にこの記事書いてます。)

納税期限までに税金を納めなかった場合

善良な市民の皆さんはしっかり期限までに納付されていらっしゃいますよね?
ですが、春は何かと物入りでお金がかかる時期ですから、払いたくてもお金が足りない!なんて方も珍しくないのではないでしょうか?
では延滞した場合に追徴金はいくら発生するか皆さんご存知でしょうか?
納付書の裏面に書いてあるので読んでみればいいのですが、どのくらいだとおもいます?
ズバリ(古い)年14.6%です。(但し、納期限の翌日から1ヵ月を経過するまでは年7.3%)
その他細かい特則があるのですぐに延滞金が発生する訳ではありませんが、払わないでいると車検が通せませんから気をつけましょう。
ちなみに1500cc未満の乗用車の場合は10月の中旬までに払いさえすれば延滞による追徴金は端数の切り捨てなどにより発生しないようです。遅延をオオスメするわけではありません。

自動車税の納付の方法(新潟県)

自動車税は県税なので都道府県によって多少差がある可能性がありますので、私の住む新潟県についての情報なのをご了承下さい。

  1. 金融機関または地域振興局県税部の窓口で納める
  2. コンビニエンスストアで納める
  3. スマートフォンの決済アプリを利用して納める
  4. パソコン、スマートフォンを利用してクレジットカードで納める
  5. 口座振替(自動払い)

自動車税をPayPayで支払う

今回は3番のスマートフォンの決済アプリの中でもPayPayで支払いたいと思います。
何故今回PayPayで支払うのかというと先日マイナポイントでPayPayボーナスを5,000円分ゲットしたからです^^;
ということで、実際にやってみました。
まず、PayPayをPayPayボーナス含めて自動車税の金額までチャージします。
この時、PayPayボーナス運用している方はボーナスから引き出して使用することをオススメします。次に、PayPayの「請求書払い」から「請求書を読み取る」で納付書のバーコードを読み取りして支払うだけです。あら、超カンタン!
今回私は1500ccの税金34,500円を支払ったのですが、PayPayボーナスが172円(約0.5%)付与予定となりました。税金支払ってポイントが付くなら今までに比べると進歩ですね。
また、私はPayPayの支払いにソフトバンクまとめて支払いを利用しているのですが、5月の支払いは7月にカードで支払われるのでちょうどボーナスで払えるのでちょうどいいのです。

自動車税を現金以外で支払う時の注意点

  • クレジットカードで支払うと1台につき330円の決済手数料がかかる
  • 車検が近い方(納税後3週間以内)は上記納付方法の1か2を利用して納税証明書を取得するべき

クレジットカードで支払うとポイントが貯まってお得に感じるかもしれませんが、330円手数料が取られるとプラスマイナスゼロかもしれませんね。
また車検が近い方は納税証明書が出ないので注意が必要です。
近年乗用車は車検時の納税証明書は提示が省略できるようになっていますが、それはあくまでもオンラインで納税が確認出来るからなのです。現金以外の納税方法ですと、税事務所のコンピュータに反映されるのに時間がかかるようなので車検が近い人は現金で支払うようにしましょう。
ちなみに私はちょうど今年の6月が車検満期だったので5月中に昨年の納税証明で車検を受けました。
6月に車検をする方は必ず今年の納税証明によって車検になりますので、現金でしっかり納税しましょう。

4月以降に自動車の登録を抹消した方の自動車税の分納について

4月以降に車を買い替えたりして自動車を廃車したり、抹消登録をされた方は自動車税を年額で納めても2か月後ぐらいに還付書類が届くので身分証明書と一緒に郵便局にもって行けば現金化できます。
それでも、年額を支払いたくないという方は分納といって4月以降使用していた月の分だけ支払うことも出来ます。方法は以下の通りです。
最寄りの地域振興局の中にある県税事務所に自動車を一時抹消した登録事項証明のコピーを持って行き、分納をしたいと申し出る
是非参考にしてみて下さい。

今回は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました